2016年8月20日 げんきっき 花火大会

台風接近の中、日頃の行いが良いのでしょう、
花火大会が雲の晴れ間で開催出来ました。
朝から晴れたり大雨が降ったりやんだり、台風が次々と出来て
接近してくる不安定なお天気の中で、げんきっきを利用されて
いる方々の日頃の行いが良いのでしょう、開催予定時刻の夜7
時近くなると雨は上がり風は静かになり無風。げんきっきの初めての夜の行事、
花火大会を開催しました。
雨上がりの道を皆さん徒歩や自転車で、ご利用者、ご家族含め24名がご参加してくださいました。
沢山の手持ち花火は皆さんの手で様々な色で闇を照らしていました。途中、水分補給の麦茶を飲み、かき氷を自分の好きなシロップでデコレーションし食べて暑さをしのぎました。中には、虹か花火かと思うような様々な色のデコレーションしたかき氷を食べていた方も。3杯…5杯…食べていた方も。バタバタの職員の様子にお手伝いをして下さるお母様も。
最後に大きな花火や打ち上げ花火を見て、歓声と拍手で終了となりました。
ケガや事故もなく楽しい一夜を過ごすことができました。
事前に挨拶に伺った近隣の皆様も「楽しんでください。」と快く、ご理解ご協力して下さり本当に感謝しております。ありがとうございました。
げんきっき 管理者 林賀久美子
2015年8月11日 陶芸体験
陶芸をデイサービスの方と一緒に行いました。
自由な形と色付けに驚きます。
2015年8月5日 松浪コミセン

松浪コミュニティセンターの調理室を借りて
おにぎり・みそ汁デザートを作りを行いました。
2015年8月 平塚総合公園


ふれあい動物園で羊に野菜をあげました。
近くに来ると逃げたくなります。